書店関係者
書店、取次の方には、以下のようなプロフィール登録がオススメです。
※プロフィールはあなたがリクエストを送信した出版社のみが確認できます。他の会員や過去にリクエストを送っていない出版社には、プロフィールを見られることはありません。
1.NetGalleyにログインしましょう
2.画面右上にある「プロフィール名」をクリックしましょう
3. をクリックしましょう
4.まずは下記の項目を、入力しましょう!
①プロフィールを変更(*は必須です。)
会社の欄に、あなたが勤務先を記載してください。
所属している書店の種類を選択してください(書店チェーン、独立系書店、ネット書店、取次、その他小売店)
氏名*
氏名(カナ)*
会社 / 所属 / ブログ名*
書店の種類
②住所(*は必須です。)
国を選択*
お住まいの国を選択してください。
市区町村
お住まいの市区町村を入力してください。
都道府県
都道府県を選択してください。
郵便番号
郵便番号を入力してください。
アイコンについて(住所の表示・非表示設定)
ご自身の住所を出版社に対し、表示する場合はをクリックし、
へ変更してください。
デフォルトは非表示設定になっています。
③自己紹介
自己紹介の欄に、書店であなたがどのように本と関わっているのかを記載してください。取引先の取次等を記載頂くことも可能です。その他、あなたが取り組んでいるフェアや販促活動についての情報があれば、記載し、出版社へアピールしてください。
④外部SNSと連携
設定の詳細については、こちらをご覧ください。
⑤どこで本を紹介していますか?
所属先の書店のホームページや紹介ページのURLを掲載してください。
また、レビューや書評をウェブやブログなどに掲載している方は、そのリンクも掲載してください。FacebookやTwitter、読書メーターやブクログなどの読書SNSで本を紹介している場合には、そちらも掲載してください。あなたの本をオススメしていることを出版社へアピールしましょう。
ブログやサイトが二つ以上ある場合は、 クリックし、追加してください。
5. ボタンをクリックしましょう!
下記のメッセージが表示されたら、保存完了です!
6.画面左側にあるメニューより「読書の好み」をクリックしましょう
7. をクリックしましょう
8.下記の項目を、入力しましょう!
①ジャンル
ドロップダウンリストより、興味があるジャンルを選択してください。
文芸小説
SF/ファンタジー
ミステリー/サスペンス
ホラー
ロマンス
歴史・時代小説
官能
海外翻訳
ラノベ
マンガ
児童書/絵本
趣味/実用
ビジネス/マネー
健康
自己啓発
ノンフィクション
家族/子育て
住まい/ガーデニング
料理/食/酒
旅行
アウトドア/自然
スポーツ
コンピュータ/インターネット
科学
専門書/技術書
選択するジャンルの数に制限はありません。ジャンルを削除する場合は、削除をクリックしてください。
9. ボタンをクリックしましょう!
下記のメッセージが表示されたら、保存完了です!
その他① 「獲得したバッジ」について
1.画面左側にあるメニューより「獲得したバッジ」をクリックしてみましょう
リクエスト数に応じて獲得できるバッジや、レビュー数に応じて獲得できるバッジなど様々!活発に活動し、プロフェッショナルな読者を目指しましょう!
その他② 「その他情報」について
1.画面左側にあるメニューより「その他情報」をクリックしてみましょう
2. をクリックしましょう
①生年月日 変更
ご自身の生年月日を入力してください。
アイコンについて(生年月日の表示・非表示設定)
ご自身の生年月日を出版社に対し、表示する場合はをクリックし、
へ変更してください。
デフォルトは非表示設定になっています。
②NetGalleyニュースレター 受け取り変更
NetGalley.jpニュースレターの受け取りを希望する場合は、上段トグルをクリック
ウィークリーチェックメールの受け取りを希望する場合は、下段トグルをクリック
「いいえ」の場合は配信を希望していません。
「はい」の場合は配信を希望しています。
3. ボタンをクリックしましょう!
下記のメッセージが表示されたら、保存完了です!
その他③ 「アカウント情報」について
1.画面左側にあるメニューより「その他情報」をクリックしてみましょう
2. をクリックしましょう
①アカウント情報 メールアドレスの変更
(*は必須です。)
「新しいメールアドレス*」を入力してください。
確認のため、コピーせずに「新しいメールアドレス*」を入力してください。
「現在のパスワード*」を入力してください。
アイコンについて(メールアドレスの表示・非表示設定)
ご自身のメールアドレスを出版社に対し、表示する場合はをクリックし、
へ変更してください。
デフォルトは非表示設定になっています。
3. ボタンをクリックしましょう!
下記のメッセージが表示されたら、保存完了です!
②アカウント情報 パスワードの変更
1.をクリックしましょう
(*は必須です。)
「現在のパスワード*」を入力してください。
「新しいパスワード*」を入力してください。
確認のため、コピーせずに「新しいパスワード*」を再度入力してください。
(パスワードは8~16文字で数字を含めてください。)
3. ボタンをクリックしましょう!
下記のメッセージが表示されたら、保存完了です!
②アカウント情報 アカウントの削除
アカウントの削除については、こちらをご覧ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。