アーカイブ日は事前に設定することを是非オススメします。アーカイブ日を設定しておけば、出版社はNetGalley上での新作の出し入れ(リクエストを受け付けたり、アーカイブしたり)をより良く管理することができ、会員はレビュー投稿のスケジュールの調整を行うことができます。
出版社アカウントでは、アーカイブ日の初期デフォルト設定を行うことができます。この設定は新たに登録される作品すべてに適用することができます。
アーカイブ日の初期設定を行うには、まず出版社アカウント上部の出版社名(シルエット画像の隣)をクリックしてください。左側のサイドバー「新規登録時の初期設定」セクションの「アーカイブ日」をクリックします。

新規作品のデフォルトアーカイブ日として、刊行日前後の日数を設定することができます。この設定が新規作品の登録時には自動で適用されます。発売日をアーカイブ日に設定したい場合は、日数に「0」を入力してください。刊行日前か刊行日後かの設定はどちらでも構いません。

作品ごとのアーカイブ日設定:作品の詳細ページから、作品ごとのアーカイブ日を設定することも、もちろんできます。「設定」セクションの「アーカイブ日」をクリックして、その作品をアーカイブしたい日付を設定してください。また、その場でただちにアーカイブすることもできます。
ただちにアーカイブする場合には、既に届いて保留されているリクエストを全て処理することを忘れないようにしてください。

コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。